通帳残高がハデにデンジャーランプ点灯しているくせに、帰省ラッシュのおかげでカニだ寿司だと贅沢なものを食い散らかしています。冷凍庫にはまだ備蓄があるだろうと思っていたらアイス枕と保冷剤です。とりあえず今日はウナギ、明日はジンギスカンね。冷凍庫にはそれしかないのよ。
新人へのケアで何度かグダグダ書いてきてますが、今日はその話の番外編。
文字通り「カテゴリ・つぶやき」ですからね。
あぁ、ストイックなベテランさんが読んだら気分悪いかも。
でもって、SWのセッション中の出来事から、私がメンバーと話し合ったことです。
ワシのおせっかいな話も含め、他で必ず当てはまるとは思えませんので、そこらへん了承できる方のみどうぞ。
「おせっかい」とか、「先回りして何でも代わりにやってあげる」とか、「いつまでもペーペー扱いする」とか、どれもこれも自分が初心者だったらやってほしくないことですわな。
「わからなさそうな時だけ横からすっと助け舟を出し」て、「なるべく自分から行動できるように見守」って、「ある程度こなしたら初心者マークはひっぺがしてあげる」のが、いいでしょう。きっと。
この数年いろいろやってて痛感したのが、「初心者にもいろいろいる」ことと、それを受けて「自分たちは、思い上がった自称ベテランには、絶対なってはいけない」こと。
過去には、数度のセッションでコツをつかんでしまい、ハッキリ言ってキャリア十年以上の方々をはるか足元に追い越してしまった人もいました。ま、超えるハードルが低かったんですがね。
今いる人は、括りは「初心者」ですが、もう一年は参加しているし何度も述べているようにその域からは脱しています。ただルール面のみ全員で常にサポートしていくことにしているため便宜的にそういう括りなだけです。
サポートっていってもセッション中ずっとベッタリひっついているわけじゃないですよ。そんなん、いくらキモオタじゃなくたって気色悪いです(笑)。いや、イケメンならばいっそ心地よいか……(本音)
今やってるSWのキャンペーン(100年前のアザーン諸島。もう一つ、SWクリスタニアもやってます)で、彼女のPCは神官戦士の女の子です。そう、あの「宗派は何がいい?」って聞いたら「じゃあ、新興宗教…めいた」って希望を出したアレです(笑)。
メインはファイター。隠し芸的にファリスのプリーストを持ってます。もっとも本人は、至高神の教えを説くよりもモールで殴って信仰に目覚めさせる方が楽しそうな名実ともにパーティの主砲。また、これが彼女の初・ルーンマスターです(ビーストマスターはやったけど)。
パーティ内にもう一人神官戦士がいます。こちらは男性のPLにして男PC。メインがマイリープリーストでサブがファイターです。前線にも立てるスペックですが、どちらかというと戦闘中は前線を彼女に譲って、バックで癒すことに専念しています。彼女に譲るというより、彼が回復魔法を飛ばす方が消費精神点も少なく、回復量も大きいですからね。
さて、仲間うちにいる男のシャーマン。
魔法をいくらか使って消耗したので、隣にPLが座ってるので横を向いてマイリープリーストに「おい、●点ほどよこせや」と話しかけます。するとプリーストも「ん、(コロコロ)どうぞ」とものの5秒で【トランスファー・メンタルパワー】完了。何事もなかったかのようにセッションは流れていきます。
そういうこと(その時はトランスファーでしたが、まぁ【サニティ】とかいろんな神聖魔法が彼から彼へ飛んだと思いねぇ)が何度かあったので、私のおせっかい魂が発動して彼らにお願いをしてしまいました。
すみません。
【トランスファー・メンタルパワー】とか、レベルによって消費が変わらなかったり、達成値があまり関係ない魔法は、たまに彼女がやるように促して下さい。
ルールブック見ながら使うから時間がかかって面倒でしょうが、やらせてあげて下さい。
ホント、メガトン級のおせっかいだったと思います。
マイリープリーストとシャーマンは、PL同士も仲が良くて長年一緒にTRPGやってます。阿吽の呼吸です。「●点くれ」って言ったら、それだけでトランスファーと察知して、即座にダイス振って「どうぞ」って精神点をくれるんです。そっちに頼んだ方が絶対楽で早いです。
でもそれじゃ、彼女が行動するチャンスが減っちゃうの。ルーンマスターの勉強にとプリーストつけた意味がなくなっちゃうの。
でもって、彼女を含めてセッション中は全員が全員と会話があって欲しいってのが私のさらに勝手な願い。仲良くなって、TRPGも数をこなして、いつかは彼女にも皆とツーカーな行動ができるようになって欲しいのですよ。
デキる人は、率先して話を進めます。
頭がいいから、パーティがどういう行動に出たらいいか、常に考え、最良の策を選び取ります。情報収集もジャカスカ的確にやります。
まぁ、ミもフタもなく言ってしまえばそんな人が2人か3人いればそれだけでミッションは成功ですわな。
ホラ、そこは、TRPGですから。
コミュニケーションのゲームですから。
デキる人がデキる人同士だけで固まってGMと話して、あとは雑談の人同士はワキにちょこん、ってのは、いくら私が雑談スキーでもちょいと……なのですよ。だったら雑談やめれやって言われそうですけど、雑談も楽しいんだぁ(死ね)。だって皆面白い人なんだもん。
私みたいなミソッカスはともかく、ダイヤの原石をワキに除けとくのはちぃと勿体ないです。
デキる人こそ、自分がデキるから自分で何でもかんでもやっちゃうのではなく、パーティ全員を引っ張りあげてくれないかな。自分でやっちゃうんじゃなくて、「ほら、こうするといいよ」ってレクチャーをしてくれないかな。
そういう意味では、ジャンジャン指示を出して欲しい。
もちろん前提として、指示を出すのはちゃんとデキる人がだけどね。
そうやってるうちに、新人もそのクラスに不慣れな人も、自分で「あぁ、こういう時は●●すればいいんだな」ってのがだんだんわかる。
決して、全部自分で判断して行動しなくてもいいんですよ。誰だって、得意なモノ(職業)ばかり演じられるわけじゃないし。そうじゃなくたって、仲間だからこそ頼るってことはいくらでもあるでしょう。
でも、どんどん指示ナシで行動できる範囲が広くなれば、自分の中での達成感も大きくなるんじゃないですかね。勝ち負けのゲームじゃありませんから、「楽しかったぁ!」とか満足感がたくさん得られれば。それが全員得られてるなら、ミッションは、あなたのテーブルは、大成功じゃないですかね。
もちろん、この考え方を全員に押しつけるつもりはありません。
テーブルによっては、コイツと絡むだけ疲労するから時間の無駄だとか、全滅必至のとんでもないミッションをやってるんだから思考の邪魔をするな!ってのもあるかもしれませんし。
でも、そうじゃない場合。
あなたの方が「ほんのちょっと」TRPGに詳しいだけで、不慣れな人が素敵なプレイヤーさんだったら、一緒に行動することで、別の楽しみを得てみませんか?
確かに、慣れてるあなたがパッパと全部やっちゃえば早く終わる。あなたの見せ場や出番も増えるけど。10でも20でもあなたの出した指示の中から、「あぁ、コレなら私も次から自分でできる!」って思ってその人が成長していってくれたら、それは素晴らしいものじゃないですか?特に、ベテランばかりのテーブルではコレは絶対得られない喜びですよ!
安い精神点ですぐ的確に魔法が飛んでくるのは絶対いいコトです。断言します。
前にも書いてますが、精神点は有限のリソース。おまけに、ルーンマスターが上手な人なんだから今のパーティは強いでしょう。マイリープリーストたる彼はいつも正しい選択をしてくれてます。彼が後ろにいてくれるから、前衛は思いっきり行動できるんです。
そこはあえて、彼女に行動させてくれないか。私は頭を下げました。
海鴎さんが、ワザは盗むモノだとご自分の記事で書いてらっしゃいます。
彼女も、周りを見たり、自分のタレントリストなどを見て一生懸命考えてくれてます。
でも、デキる人が多すぎるってのは、盗む機会も与えられないのではないか。
あまりに行動=コマンド入力が素早すぎて、盗むヒマがありません。
そう思ってしまったんですよ、私は。
そして、このブログをいつもお読み下さっている人ならばご存知の通り。
私は腹黒プレイヤーです。
なので、「まさかこの二人が、快諾しないわけはないだろう」という打算もありました。
誰だって初心者の頃はある。それがわからない彼らではないはずだと腹黒い計算をしつつお願いしたのです。前述の通り、彼らはただ「そこにプリーストがいるから」「自分がプリーストだから」というだけで、精神点をやり取りしていただけなんですヨ。これはマジで。決してし彼女と絡むのを面倒がっているとかではありません。いや、もしコレが面倒がっていたとしたら、山海堂で購入したハルバードに鉄工所で刃をつけてもらって存分に「突き・刺し・斬り」でしたが(笑・そんな奴らじゃありません!)。だって、彼女はTRPGプレイヤーである以前に私の大切な大切な友人なのです。その友人を粗末に扱われたとしたら!
ま、あの二人に限って言えばそんなこと絶対ないんで、やっぱり頼んで良かろうと。
実際、諒解をもらえました。
いやもう、正直、私がいなくてもこのテーブルは何も困らないんですよ。部屋の申し込みと録音が面倒なくらいでしょう。でも、このプリーストとシャーマンのプレイヤーたちがいなければかなり困るでしょうね。それくらい、的確な行動ができるプレイヤーってのは尊いもんです。
でも、それと同じくらい、この新人さんも、その他のプレイヤーさんも尊いのですヨ。
「やるからには上手になりたい」もんですが、デキる人がデキる人だけでTRPGをした場合。
成長が望めるでしょうか?
あまり伸びないと私は思います。
ダイス運以外では誰も失敗しないから(マジで失敗なんかしないんだわ、見てたら)、失敗から学ぶことがないじゃないですか。分業もきっちり、手筈もカッチリ。
そんな上手な人が私の周りには多いのですが、私は、この新人さんの存在が、彼らをまたTRPGプレイヤーとして成長させてくれるきっかけとなると、信じています。お互いが良い刺激になりえる人たちだと思っています。
その次のセッション。
さて、シャーマンがまた魔法をたくさん使いました。
派手な攻撃魔法よりも補助魔法をうまく使ってますねー。学ぶことしきりです。
そこで、彼が彼女に、
「あのー。5点ほど、いただけます?」
と声をかけました。
すると彼女は、ニッコリ笑って、呪文リストを取り出しました。
精神点を消費してシートに記入し、さぁ、ダイスを振ります。
「いくよ、【フォース】!!」
「「「「「「待てー!!」」」」」」
……そりゃ、5点ほどいただけるさ。
生命点にな。
まだまだ教育が必要なようです。
>デキル人からは盗みづらいのではないか?
仰るとおりっす。
ボクのGMテクニックなんて簡単に盗めませんよ。てか盗ませません(ぁ
ボクが盗みに盗んで培ってきたものですから。
「技術を盗め」というのは要するに「向上心を持て」、
そして「自分で考えて行動しろ」と言いたかった訳でして。
先輩が指導をするのは当たり前かと。サークルとして。
ですが、いつまでもおんぶに抱っこでは困る。
いま、うちの新人たちはそろそろそういう時期なのですよ。
(サークル事情もありまして…)
>「いくよ、フォース!」
…かなり強いですな、そのお方。
どうか、大きく育ててあげてくださいませ。
がちゃさんは「おせっかい」だと謙遜されてますが、そういった心遣いができたり、お互いに注意し会える環境というのはすてきだと思います。
TRPGでくぐった修羅場(何?)はがちゃさんよりも少ないですが、職場では同様の経験が(それこそ山のように)あります。
この2〜3ヶ月を振り返っても、
中堅従業員には「仕事は教えてもらうのを待ってちゃダメ、先輩にひっついて盗んでこい」
古株には「自分でやった方が早いかもしれないけど、人ができることを自分がやるな。下の人間に仕事を回して、自分にしかできないことをやれ」
なんて、偉そうに話してます。
新入社員には「1年で仕事覚えて一人前になろうな〜」とスマイルで実はけっこうハードなことを要求してますがw
>「いくよ、【フォース】!!」
大爆笑しました。
その新人さんのファンになってしまいそうですw
北海道はまだ夏日でございます。
>海鴎さん
海鴎さんが、夢に出てきましたよ!
イタリア人でした!!
(ネタだ……)
いや、もう、うちの新人ちゃんはフツーのTRPGのモノサシでは計れません。新人というより珍獣というか……
>Johnnyさん
お体大丈夫ですかっ?
座薬挿してオンセなんかしないで下さいましね。
もちろん会社組織とサークルは別モンですが、やはり、人を導くことのできる人ってのはサークル内でもそれとなく気を使えることがいっぱいあると思います。社長ワンダフル!
新人ちゃんは、ホントにフツーの女の子ですよ。かわいいですよ。後姿でも公開したら大騒ぎになりそうだからやめときますってくらいに。キャッチコピーは「美しき破壊神」で。
ありがとうございました。
うちにも欲しい。
人材探索ほどうまく行かないものはないです。
>リアル消臭アイテム
聞いた話だったので…。
〜回想〜
その方がきた時、会場のロビーで見知った顔が、顔つき合わせてて、
『どしたの?』
『行けばわかるよ』
『ん』
荷物を置きに行く。
戻ってくる。
『で、どうしようか?』
近くのスーパーへ消臭グッズを買い物へ行く。
会場に突入。
にこやかな笑顔で事務的にしゅっしゅっとファブリーズ系を撒く人が一人。
卓が決まってから、その人の目の前にひとつ、マスタースクリーンにひとつ…。
『じゃ、はじめようか(にっこり』
と聞きました。
それからその『臭いの人』は見かけてないとのことです。
>わきこ自慢
まだ自慢されてないですw
…ふ、ふーんだ。俺なんて痴漢に会ったことあるもんね!!(墓穴)
>リプレイ
かつてやろうとして挫折しました。
物書きは昔しましたが。
率直に、楽しいリプレイとかってまぁ、起承転結(何気に苦手ですw)も
もちろんあるでしょうけど、一発ネタのために仕込む…って大事じゃないかなと。
ただいま、ブログの奴が重くなって、編集できません。
文章を短く表示させる方法がヘルプにないのは何故でせう?
>人材探索
ここ数年、新人に関しては大成功です。
ドラフト会議で一位の新人を引き当てたプロ野球監督をイメージして下さい。
でもベテランに関してはカスばかり引かされています。上に「自称」がついてる人が多いです。
新車はいいけど中古車はダメっぽいです(暴言)。
>消臭
あとは、これみよがしに全員で鼻栓ってのもいいかと思います(鬼)。香水臭い女にやったことあります。
>わきこさん
大丈夫!
夜鳴鶫さんのことも大好きだからっ!!
>重い
夜鳴鶫さんとこ、たまにすごくコメントが重たい(入力が遅い。1秒遅れくらいで表示される)んですが、これは私を阻もうとしてるんですかね!?
またいらして下さい&楽しい週末を!
わ〜い♪
>重さ
この間、何度も『このスペースはトラブッてなくなりました。』
と英語で書かれたページに跳ぶバグに見舞われました。
HTMLでアップするのもしんどいのに…きっとこれはMSN
に勤めてるカテゴリ『ヤツラ』のインボーです。(違
基本的に私は、ここに来てくださるだけでも嬉しいのですが、ましてや好意的なコメントを下さる方は大好きなんですよ。
言うのが遅くてごめんなさい(何
うん、一瞬変な英語の画面になって慌てたんですが。
イズミさんとこも同じ画面になったから「あぁ、あそこ今トラブってるんだな」と妙に納得してみました(笑)。
ありがとうございました。
アレに関するコメントレスは控えさせていただきますが、しかと読んでおりますゆえ。